
すべり台が2つ付いてかなり大きな遊具です。
かなり色もさめてきて劣化してきているので、鉄の補修も兼ねて塗装してほしいということでした。
ケレンとは簡単にいえばサビ落とし、旧塗膜の剥離しているものをはがします。
また、塗料の密着を良くするために傷を付けます。
前回水性塗料で塗られているので、密着が悪くパキパキ取れる感じでした。
通常鉄の塗装は①下地処理ケレン作業②サビ止め塗装③ペンキ中塗り④ペンキ上塗りをします。

施工前:バリケードによる安全対策

施工前

エアー工具によるケレン作業 旧塗膜やサビを落とします。

ケレン作業

サビて穴が開いてしまっているので、鉄板を被せます。

鉄板を被せた状態。

ケレン作業後サビ止めを塗ります。

サビ止め完了です。

真っ白な遊具もなかなか綺麗です。

元と同じ色に塗っていきます。

完成です